こんにちは。ぽとふです。
基本的に家からでませんし、仕事がある日でも平均歩数が3000歩ぐらいでなまけものの生活をしているのですが、山手線を歩いて一周してみました。
正直、めちゃくちゃしんどい経験でした。
この記事のもくじ
まずは準備
事前の下調べでは 30 km ぐらい歩くよってことでした。よくよく考えると、人生で 30 km も歩いたことないですよね?
たくさん歩くと思ったのでスニーカーにしました。
先に結果を
朝 7:30 に「JR駒込駅」をスタートし、19:30 に完走しました!
- ちょうど 12時間
- 合計で 35 km
- 57.597 歩

人生ではじめて 5万歩も歩いたと思う・・・。
ちょうど真夏日に歩いたことから途中で熱中症になり、激しい頭痛とエネルギー切れにより何度もリタイアしようと思いました。
ただ、途中で終えたことによりもう一回歩くのは嫌だなあと思い、10m 歩いて休み・・・を繰り返しつつ気合で歩ききりました。
前半戦(駒込~渋谷)

このときは
- わ~見たことない建物や風景で楽し~
って感じで楽しくお散歩していました。



突如くる頭痛

ここまで順調で、なんならスキップするぐらいだったのですが、
- 恵比寿についた途端に頭痛が・・
- うわ・・・この感覚・・・絶対に熱中症・・・
過去に恵比寿へたい焼きを食レポしにいったら、絶対インフルと思われるインフルではないインフルにかかった記憶から恵比寿に良い記憶がありませんでした。
幸先が不安になりつつも、まだ脚は大丈夫だったのでポカリでお茶を濁しました。
中盤(~東京駅)

品川まで来ると、後はバイクやら歩いたことがある道が多いので体はしんどいですが精神的負担は低くなってきました。
もうポカリと氷アイスをばりばり食べながら無心で歩き続けました。

新しくできた「高輪ゲートウェイ」は、奥まったところにあり、駅まできて来た道を戻らないといけない地獄のルートでした。もう行きたくない。
でも、みんな大好きガスコインカンパニーが見えてきたので少しテンションがあがりました。場所は田町です。

後半戦(東京 ~ 駒込)

東京駅に着く頃には日も傾きかけ、熱中症もピークでお腹が空いていないけど無理やりうどんを食べてエネルギーを補給しました。
それでも、あまりの疲れから歩けず30分近く立ち止まって休憩していました。

気合で駅の写真だけ取りつつ、あと少し・・・あと少し・・・とあるき続け、やっと日暮里へ

日暮里までくるともう足の水豆が大量にあり、足が痛くて歩けなくなってしまいました。
また、汗だくのシャツが完全に冷えてしまい、体も冷えてエネルギーを奪われていました。
3歩行くと、座り込んでしまうような状況でしたが、まあ気合で歩きました。
そしてゴール!

ゴールしたからって誰かから褒められるわけでもないし、賞金もないのですがやりきった達成感がすごいです!
これがゲームの世界だったら、実績解除されていると思うだけで満足でした。
普段運動しない人にはおすすめしない
翌日は全身筋肉痛になりましたし、足のマメがひどくてしんどいです。
ディズニーランドを歩いて回った比ではないです。
ただ、1日で回れるのでどこかの休日、1日だけで歩いてみるのはどうでしょうか?
