こんにちは。レトルトカレーに課金しているぽとふです。
ふらっと立ち寄った紀伊国屋でおいしそうなカレーが売っていました。
- 紀伊国屋 黒毛和牛カレー

です。
どのあたりが美味しそうかと言うと、
- 880円(税込み 950円)
もするところです!
レトルトカレーではなかなかのお値段ですよね?
実際に食べてみたところ、
- 牛肉のエキスがカレーと混ざり合っておいしい!
- 毎日食べられる味
- 牛肉は写真より少なくコスパ悪
と、価格面を気にしないセレブリティの方におすすめできるレトルトカレーでした。
この記事のもくじ
出会い

2019年 12月末、ここは上野駅にある KINOKUNIYA 。
本棚のようにレトルトカレーが並ぶ中、ひときわ目立つ漆黒のカレーがそこにあった。

- 山形県産 黒毛和牛カレー
このカレーは紀伊国屋イチオシのカレーで、
- 牛肉は紀伊国屋で販売している黒毛和牛を使用
- 国産野菜をソテーし、山形牛の牛脂と十数種類のスパイスをブレンド
- 紀伊国屋オリジナルビーフカレー
といろいろ書かれているが・・・一番目をひくのは価格。
- 950 円
気がついたら購入していた。

高級カレーにふさわしい紙のバッグだ。
作ってみた

作り始める前にパッケージを確認する。

なんてことはない。黒光りで高級感を演出している普通のパッケージだ。

KINOKUNIYA

よく見ると赤いストライプは「KINOKUNIYA」だ。こだわりを感じる。
指示通り湯煎する。

早々にお皿を用意する。ここで並行作業にすることで時間を短縮するのだ。

あっという間にゆであがってた。

ごはんを入れる。ちょっとずれた。

上から黒毛和牛をぶっかけて完成!

食べてみた

見たところ、推しの黒毛和牛が少ない。

結果的に 3ブロックだった。もっとほしい。

凝り固まったライスをほぐして食べる。

これは・・・カレーだ。

実にカレーだ。

食べすすめる中で
- 高級な牛肉を焼いたときに感じるクセのある甘みのような油
が、ルーに混じっていことに気がついた。
KINOKUNIYA Style
購入場所
お近くの紀伊国屋に行ってください。
Web から購入する場合は、紀伊国屋公式サイトで注文できます。
参考 黒毛和牛カレー紀伊国屋Webサイトまとめ
まとめると
- 牛肉は少なくて無念
- 価格高すぎない?
でも
- 牛肉はおいしいね
- カレーもなんか深みを感じるかな
- おいしい人の家のカレー
って感じでした。
高級にいくぜ!ってより、コンビニでカレーを購入する間隔で食べると
おっやるやん
って感じるようなカレーでした。