こんにちは。革製品大好きのぽとふです。
マネークリップがほしいな~と思い調べたところ、
- グレンロイヤルのマネークリップ
を購入しました。
今のところ、最高にかっこよくて使い勝手もよい感じです。

グレンロイヤルのマネークリップは、

- フルブライドルレザー
- フォーマルな場でも使える
- 眺めているだけで嬉しくなるかっこよさ・・・
で、購入してよかったです。
この記事のもくじ
グレンロイヤルのマネークリップとは
グレンロイヤルとは
グレンロイヤルは、スコットランドのレザーブランドでヨーロッパでは有名です。
- スコットランドのレザーブランド
- 「ホワイトハウスコックス」「エッティンガー」と並ぶ英国御三家の一つ
- ブライドルレザーのハンドメイド製品
1979年スコットランドの中西部エア・シャーで創業されたGLENROYAL。
このブランドの最大の特徴は高品質なブライドルレザーを使った革小物です。ベジタブル・タンニングによって、長い時間をかけ、蜜蝋ワックスや牛脂をじっくりと染み込ませて仕上げられる革は、もともと馬具にも使われており、屈強で耐久性が高いだけでなく、自然な光沢が美しいのも特徴です。ハンドメイドで作られた質の高いレザーの経年変化を楽しんでいただけます。
グレンロイヤル公式サイトより
グレンロイヤルで使用している革は「ブライドルレザー」
「ブライドルレザー」はイギリスで1000年以上前から続く伝統的な製法で、革に何度もロウを塗り込むことで革の繊維を引き締めます。

- 表面にロウ(ブルーム)が浮き出ているのが特徴
- 使い込むとロウ(ブルーム)がうつくしい光沢に変化する
- とても頑丈なのでお財布にぴったり
本当に頑丈であまり傷がつかないので、バッグに入れるのにちょうどよいですね。
ちなみに、この白いロウ(ブルーム)が本当にうつくしい・・。
においもいい・・。レザー最高・・・。
人と被らないところもいい
そもそも「マネークリップ」を使っている人が少ないのですが、その中でもグレンロイヤルのマネークリップを使っている人は見たことないです。
お会計でこのお財布がささっと出てきたらほんとかっこいい!
グレンロイヤルのマネークリップの使いごこち
ヨーロッパの製品なので細かい所のつくりは今ひとつなのですが、デザイン性だけではなく機能面でも好きです。
好みが分かれるところですが、小銭入れがあります。
外出先で小銭が発生したときの保管先として使えるので、これ一つで完結するところもいいですね。
革の質感が良い・・・
ブライドルレザーなので「つやつや」していて触り心地がとてもいいです。

カバンからさっと取り出すときにも「つやつや」がなんか心を落ち着かせてくれます。
好きなモノを持っているってそれだけでテンションあがりますよね。
ほれぼれする見た目
見てくださいこのかっこよさ!!

完全に一目惚れしました。
真ん中に金色のクリップがレザーで挟まっています。

開くとマネークリップが顔を出します。かっこいいですね。

クリップ部分は持ち上げてお札をはさみます。

お札は挟まっているだけでも落ちそうな感じはありませんが、角をいれるところもあります。

カード入れもありますが、切れ込みがあるって感じなだけでカードを入れても厚みが増えません。

小銭ポケットもある
「マネークリップ」ですが小銭ポケットもあります。

ぱかって開けます。

小銭もそこそこ入ります。
ただ、たくさんいれると厚くなるので緊急用に入れておくぐらいがよいと思います。

ボタンもクリップと同じ金色です。かっこいい。

小銭が入るからもはや普通のお財布ですね。
薄いのでかさばらない
まだそれほど使い込んでいないのでコインケースが分厚めですが、iPhoneと比べると薄さがわかります。

もっともっと薄くなって欲しい!
カードも入るので普段使いにできる
カードは5枚程度入ります。小銭ポケットに2枚。

開いたところに3枚です。

免許証とクレジットカード、キャッシュカードの3枚あれば事足りますね。

保険証とか普段使わないけどお財布に入っているようなカードは、メインのお財布に入れておいて使い分けています。
グレンロイヤルのマネークリップまとめ
フルブライドルレザーのグレンロイヤルのマネークリップは見ているだけでにやにやできる良い品なので、普段使いのお財布を置き換えてみてはいかがでしょうか。
