こんにちは。Amazonでついつい要らないモノを買っちゃうぽとふです。
2019年はAmazonで39万円のモノを購入していたようです。
「購入したら思っていた以上によかったモノ」をオススメ順にご紹介します。
この記事のもくじ
2019年Amazonのおすすめ商品
チンニングスタンド
自宅用の懸垂スタンド

「チンニングスタンドかよ。いらないいらない」って思うかもしれませんが、
心からおすすめです。
筋トレってなかなか長続きしないんですが、チンニングスタンドが部屋にあると毎日数回は必ずやってます。
自分でもほんとうにびっくりしたので1位にしました。
イメージは、「よし!筋トレやるぞ!」ではなくて、
屈伸をするような感覚でチンニング(懸垂)を無理なく2〜4回ぐらいする感じです。
腹筋とかダンベルカールとかって「やるぞ!」って時に、一回床に寝たり、ベンチに座ったりって準備動作が入るじゃないですか。
チンニングにはそれがないんです。ぶら下がるだけなので。
- トイレにいくついでにすっとチンニング
- CMやゲームの合間に体を伸ばしながらささっとチンニング。
このお手軽さゆえにわたしは毎日継続することができているんだと思います。
なお、2〜4回じゃ意味ないじゃんって思うかもしれませんが、チンニングは自分の体重を使った自重トレーニングの最も負荷が高いトレーニングです。
ダイエットするためには体の基礎代謝をあげる・・・つまり筋肉量を増やすことが大事ですが、チンニングでは体の中で筋肉量が多い広背筋や僧帽筋、大胸筋が鍛えられます。
少ない回数、短い時間で体の代謝をあげるのにぴったりです。
ちなみに、購入してから体重が2kg落ちました。やった。
- 毎日 チンニング(懸垂)ができている
- 本当にお手軽にできる(やるまでの心理的ハードルがない)
- 代謝があがってやせた
- 部屋がせまくなった
Merros スマートコンセント
iPhoneからON/OFFできるコンセント
「コンセントにスマートさを求める君、素敵だね」
「Merros スマートコンセント」は、通常のコンセントにこいつを指して、Merrosから電源を取るようにするとiPhoneとか遠隔からON/OFFができるようになります。
わたしの場合は、サーキュレータに使っており、夏場はベッドで横になりながらサーキュレーターをON/OFFできて「これぞ未来」って思いました。
なお、Alexaなどのボイスコントロール系とも連動できるので、
「あれくさ、いってきます」
って言うとサーキュレーターが稼働している場合は停止してくれます。未来!
コンセントに挿すだけってのがお手軽でいいですよね。安いしオススメです。
- ベッドからサーキュレータを消せるようになった
- 家に帰るとAlexaがサーキュレータをつけてくれる
- iPhoneから操作したときの未来感
- いまのところサーキュレータ以外に使うところがない
SESAME mini(スマートロック)
iPhoneから玄関をロック
「もしもし家に泥棒が入ったって? ダウト、玄関の鍵は閉まってるよ」
「SESAME mini(セサミミニ)」は玄関の鍵をiPhoneからロック/ロック解除できるようにするものです。いわゆるスマートキーですね。
携帯から家の鍵を操作できるって単純に楽でした。
- キーケースを持ち歩かないのは思っていたより楽でした
- 家から出ていく時に、歩きながらロックできて楽でした
- 外に出る時に鍵を忘れない(携帯は忘れないので)
操作するためには「Bluetooth」か「Wifi」を利用するのですが、特に怖いのが「Wifi」が切れた時に反応しなくなること。
Wifi接続するためには5000円ぐらいする「Wifiモジュール」が必要なのですが、このモジュールを玄関の5メートル範囲に置かないといけないのです。
わたしの家は玄関前に電源が無くて、10メートルぐらい離れたところに設置しているのですがWifi経由でのキー操作がとても不安定・・・。
不安定になると鍵を操作できない致命傷ゆえに「Bluetooth」接続で利用しており、まだ使いこなせていない感があります。
「Bluetooth」は安定しています。
Wifiが使いこなせるようになったら個別にご紹介しようと思います。
- 鍵を持ち歩かない楽さ
- 家の前で鍵を開ける待機時間がなくなった
- Wifiモジュールが玄関から5メートル以内に置けないので使えない
- Bluetoothで開ける場合は、無線イアホンとか他のBluetooth機器が使えない
ザ・パブリックオーガニックシャンプー
アロマな香りのシャンプー

とにかくいい香りです。
自分でシャンプーしているのにまるで「アロマヘッドマッサージをされている気分」になります。
ほんとすごい。
この「ザ・パブリックオーガニックシャンプー」シリーズ化には3つの香りがあるのですが「Super Positive」を愛用しています。
とにかく「いい香り」です。
値段は1698円で少しお高めではありますが一回試してみて欲しい!!ハマります!
- シャンプーのモチベーションがめちゃくちゃあがる
- いい香りでシャンプーした瞬間にリラックス
- とにかくいい香り
- 少し高い
Nokia Body+
自動でiPhone連携する体組織計
「痩せても痩せたことに気が付かなければ心は太ったままさ」

体組織計に求めるものがすべてあります。
- 乗ったら数秒で計測がおわる
- データはクラウド上へ自動アップロード
- 専用アプリの見た目にセンスを感じる
- APIが提供されているので遊べる
- 見た目がかっこよくてインテリア的にも大丈夫
昔はオムロンのやつを使っていたのですが、体重データを見るためにはわざわざBluetoothで接続してダウンロードして…ってありえないレベルで面倒でした。
これはそんなことありません。必要なものが揃っているので満足です。
- 乗るだけでいい
- iPhoneからアプリで体重の推移が見られる
- 体重だけではなくて体脂肪率や水分量、筋肉量も教えてくれる
- おそらく体が濡れ気味だと体重以外の測定ができない
- 床に置くので邪魔
アークテリクスジャケット
150gの軽量ジャケット
「持っている人はみんなミニマリストに憧れているのさ」
150gでどこにでも持っていけるので旅行にもってこいです。
- たった150gでどこにでも持ち運べる
- 見た目がかっこいい
- 最近来ている人がおおい・・・
2019年Amazonのおすすめ商品まとめ
2018年から続き、2019年はスマートホームデバイスが少し多めでした。
家がどんどん快適になっていくのはいいですね。